質問者:xx ¥1,000
多くの日本人は僕も含めて、見知らぬ人を助けるという機会も意識も少ないと思います。そんな日本人が、日本人ではなく、途上国の貧困層に支援をする人を増やすためには、ひろゆきさんらなどんな手を使いますか?
元動画:2024年はあと3か月の巻。La Bleueを吞みながら。L19 2024/09/30
https://www.youtube.com/watch?v=MgzBHGufufw
多くの日本人は僕も含めて、見知らぬ人を助けるという機会も意識も少ないと思います。そんな日本人が、日本人ではなく途上国の貧困層に支援をする人を増やすためには、どんな手を使いますか?
なんで途上国の貧困層を支援したいと思うのかっていう話なんですけど、ぶっちゃけどうでもいいがほとんどだと思うんですよ。なので、その途上国の支援をすることで「この人優しい人だよね」というメリットが分かるようにする。
例えば、寄付をした場合、その証明書がもらえるという理由で寄付する人も結構いるんですけど、そういう感じで。
定期的に寄付している人に関しては、その中のこう…その人の中での証明書的なもの、寄付しました的な認証・承認がそのサイトに表示されるみたいな感じで。
客観的に自慢しやすくなる要素みたいなのを増やすと、いいんじゃないかなと思いますけども。
[音楽]
英訳
(191) 【Hiroyuki】I think many Japanese, myself included, have few opportunities or awareness to help strangers. How can we increase the number of people who support developing countries? — Hiroyuki Clip 20240930 – YouTube
(00:01)
I think many Japanese, myself included, have few opportunities or awareness to help strangers. So, how can we increase the number of Japanese who support not other Japanese, but impoverished people in developing countries?
When it comes to why someone would want to support impoverished people in developing countries, to be honest, I think most people feel it doesn’t really matter to them.
Therefore, we should make it clear that supporting developing countries makes people think, “Oh, this person is kind-hearted.”
For example, there are quite a few people who donate because they can receive a certificate as proof of their donation.
For those who donate regularly, it could be a certificate or some form of recognition displayed on a website.
I think increasing elements that make it easier for people to show off their generosity objectively could be effective.
コメント