【ひろゆき】日々の不安を軽減する方法はないでしょうか?ー ひろゆき切り抜き 20240930

質問者:ヤンデラ ¥1,000
日々の不安を軽減する方法はないでしょうか?私は30代前半の無能、うつ病持ち(障害年金をもらうレベルです)で漠然とした不安が常に付きまとっています。主な不安は仕事、稼げないこと、健康など様々です。朝起きれないためITの自営業をしているのですが、不安で集中力が一日2~3時間ぐらいしか保てず、月の収入も90万程度とIT自営業の中では少ない状態です。どうにかして不安感を消したいです。
元動画:2024年はあと3か月の巻。La Bleueを吞みながら。L19 2024/09/30
    https://www.youtube.com/watch?v=MgzBHGufufw


(00:00) [音楽] え日々の不安を軽減する方法はないでしょうか?
私は30代前半のうつ病持ちで、障害年金をもらっています。
漠然とした不安が常にあります。
特に大きな不安は、仕事を稼げないことや、健康のことなど様々です。
朝が起きられないため、ITの授業をやっているのですが、集中力が1日2〜3時間しか持ちません。
次の収入も90万円程度で、かなり少ない状態です。
どうにかして不安を軽減したいです。

えっとね、確かね、年収1000万円を超えている人ってね、日本人で5%とかそれくらいじゃないかな。
なので、あなたの収入は日本人の95%の人よりは高いです。
ただ、周りと比べても幸せを感じられないというタイプなんだと思うんですよね。
それで、不安をどんな時でも感じてしまうということなので、どうなったら不安を感じないのかを考えてみましょう。
結局、お金がないことが、ある程度の不安の原因なんだと思います。
なので、いくら貯めたら、もうお金がなくなっても大丈夫なのかなと思えるかという金額を、自分で逆算してみるといいんじゃないかなと思います。
僕は大学生の時に、5000万円を貯めて引退するつもりでいました。

(01:07) その当時、郵便貯金が4%の利子がついていたんですよ。
なので、5000万円あれば年間に200万円ぐらいの利子があって、その当時2万8000円のアパートに住んでいたので、200万円あれば全然暮らせるよねって思っていました。
今だと、アメリカの米ドルに定期預金を入れると4%つきますよね。
今、FRBが利率を下げようとしているとはいえ、海外の株をうまく使えば3%台で回すことも可能な状況です。
日本でも、普通にETFを買えば2%台でも回るよねというのがあるので、2%〜3%台で回して年間これくらいの金額があれば暮らせるよねというのを逆算してみましょう。
それが5000万円なのか、1億円なのか。

もし1億円必要だとすれば、年収1000万円のうち年間300万円を貯めれば、30年くらい働けばそれくらい貯まるということになります。
そうすると、60代前半ぐらいで1億円くらいのお金が貯まって、これ以上働く必要はなくなり、利子だけで生活できるようになります。
なので、早めに貯金をするなり、生活コストを下げるなりして考えればいいんじゃないかなと思います。

(02:10) ただ、生活コストを下げる癖をつけておけば、例えば年間500万円ないと暮らせないという人と、年間200万円で暮らせるという人では、貯めなければならない金額が大きく違ってきます。
なので、生活コストを下げるということを早めにやっておくと、貯金もしやすくなると思います。
そこら辺の癖は、早めにつけた方がいいんじゃないかなと思います。

English Translation:

Title:
“(78) 【Hiroyuki】Is there a way to reduce daily anxiety? — Hiroyuki Clip 20240930 – YouTube”

Transcript:

(00:00) [Music] Is there a way to reduce daily anxiety?
I’m in my early 30s and have depression, and I’m receiving disability pension.
I always have this vague sense of anxiety.
The main sources of anxiety are about not being able to earn enough at work and concerns about my health, among other things.
Because I can’t wake up in the morning, I’m teaching IT classes, but I can only maintain focus for about 2-3 hours a day.
My next income is only around 900,000 yen, which is quite low.
I really want to reduce this anxiety somehow.

Well, you know, I think only about 5% of Japanese people earn over 10 million yen a year.
So, your income is higher than 95% of Japanese people.
But I think you’re the type who doesn’t feel happy even when comparing yourself to others.
Since you feel anxious no matter what, let’s think about what would make you not feel anxious.
In the end, I think the lack of money is probably a significant source of anxiety.
So, calculating how much you’d need to save to feel secure even if you run out of money might be helpful.
When I was a college student, I planned to save 50 million yen and retire.

(01:07) At that time, postal savings in Japan offered a crazy 4% interest rate.
So, with 50 million yen, you’d get about 2 million yen in interest annually, and since I was living in an apartment that cost 28,000 yen a month, I figured I could live comfortably on that.
Now, if you put your savings into U.S. dollar fixed deposits, you can get 4% interest.
Although the FRB is trying to lower the rate, you can still manage around 3% by using overseas stocks wisely.
In Japan, even with ETFs, you can still manage around 2%.
So, calculate how much you need to live on an annual basis with interest around 2-3%.
Whether that amount is 50 million yen or 100 million yen.

If you need 100 million yen, you could save 3 million yen per year from an income of 10 million yen, and in about 30 years, you’d have saved that much.
Then, by your early 60s, you’d have about 100 million yen, and you wouldn’t need to work anymore, living off the interest.
So, I think it’s good to think about saving early or lowering your living costs.

(02:10) If you get into the habit of lowering your living costs, the amount of money you need to save will be vastly different between someone who needs 5 million yen annually to live and someone who can live on 2 million yen.
So, by lowering your living costs early on, saving becomes easier.
I think it’s better to get into that habit early on.

コメント

タイトルとURLをコピーしました